2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

お誕生日の御祝い

アーチャンの誕生日までまだ2週間くらいあるけれど、待ち遠しいのか、こちらへのプレッシャー掛けているつもりなのかよく分かりませんが、チーチャン(クマのぬいぐるみ)がアーチャンに御祝いメッセージを贈りたいと言うので、アーチャンが代わりに描いてい…

ペントハウスの会展

アーチャンをいつもかわいがってくださる吉行洋子さんから案内状頂いたので、午後家族で伺いました。仕事の打合せが都合よく会場近くであったので、打合せ終ってから妻子に連絡して現地で合流。 少し前に京都で御家族で展覧会された時http://d.hatena.ne.jp/…

運動会

久し振りに雨の降らない運動会。朝アーチャン目が醒めると、天気の事を気にしていて、雨降ってないよと言うと、良かったと喜んでいました。1年生の時も2年生の時も雨が降ったこと覚えていた様子。(去年http://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20071002/artanme…

「日教組強いと学力低い」中山説、調べてみれば相関なし

ポロポロと本音や実際のこと出てきますね。下記の「調査の前、放課後の補習に追われた。テストのための勉強で、とても児童の学力がついているとは思えなかった。」というインタビューのところ、実際そういうことに追われているんですね。 中山氏はインタビュ…

野村仁 展

陶芸ピースに行く前にアートコートギャラリーへ。野村仁さんのことはまったく知らない作家さんなので、いろいろな作品群を、これは何だろうと見つめていました。 星や太陽やライトをランダムに動かした軌跡を長時間露光した写真群。隕石らしき大きな塊。棒の…

陶芸クラブ

久し振りの陶芸。アーチャン昨日は少し体調悪い様子だったけれど、回復して御出掛けする。午後陶芸ピースへ。 アーチャンの今日絵付けした作品 前回たくさん大きなお皿を作りました。 先生のお薦めで既製の絵が描かれたシールを貼って、その上から色を塗った…

橋下知事、隠し撮りは「府民から喜ばれている」

喜ぶ訳ないやろ。大阪府議会の答弁で、図書館内でのビデオ撮影の禁止を掲示しているのは、図書の著作権侵害を防ぐ為であり、自分の行為はそれとは異なるので問題無いと強弁していますが、子供達がマンガを読む姿を隠し撮ってそれを根拠に公人として批判的な…

お休み

朝から少し体調が悪く、トイレで眠ってしまい動かないので休ませて、しばらくしてから近くの診療所で診ていただきました。朝から強雨で寒かったりと、低気圧の影響で週末の疲れが出たのかもしれません。小学校の三年間で、定期検診以外で休んだ日は、今年の5…

プロジェクト 10の100乗

googleで「最もたくさんの人に役立つプロジェクトを実現させませんか」プロジェクト 10の100乗を公募されています。 採用されるされないは別にして、昨日思っていた、アートでprader-willi症候群児や障害のある子供達をサポートする考えをまとめるきっかけに…

全国学力テスト:府教職員組合の新居委員長に聞く 総合的施策で格差解消を /大阪

委員長さんの下記の懸念は僕も同様に感じています。 全国学力テスト:府教職員組合の新居委員長に聞く 総合的施策で格差解消を /大阪 http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080925ddlk27100498000c.html 毎日新聞のHPより引用 −−市町村別の平均正答率を…

中山国交相が「誤解を招く表現」を連発、撤回

中山国交相によれば、「テストの役目は終わった」んだそうです。こんな理由で導入してたんだ。子供のこと中心になんか誰も考えてない。 文部科学相を経験している中山国交相は、教育問題にも言及。大分県教委の汚職事件について「日教組(日本教職員組合)の…

デザインで世界を改造せよ

昨晩、NHKTVの「爆笑問題のニッポンの教養」で、デザイナーの川崎和男さんのお話をお聞きしました。以前、人工心臓のデザインのドキュメントhttp://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20050212/p1見て興味を持っていた方ですが、少し性格的にキツイ人やなと…

絵画教室

地域の障害者会館での絵画教室の3回目。今日は参加者2名。課題は好きな動物を描くこと。

ウルトラファクトリー展

もしピニンファリーナの工房が公開見学できるとしたら、誰もが見たいと思うだろう、そんな感じと同じ気分で、家族と出掛けていきました。 先々週に、ヴォーリズさんの駒井邸のイベントhttp://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20080913/artに行った際に、地図見…

高瀬川舟祭

午前中、京都造形芸術大学でのウルトラファクトリーの公開イベントを見て、お昼から高瀬川へ。バスで二条まで出て、二条橋を渡って、高瀬川一之船入の辺りへ。 このお祭はとても楽しい雰囲気で良かったですね。子供を中心にして、川遊び、船遊び、舞妓さんの…

いろいろなイベント情報

行きたいなと思う、イベント等の情報。明日は療育無いけれど、京都に行ってみよう。 高瀬川舟祭 9月23日(祭) ところ : 高瀬川一之船入周辺 (中京区木屋町二条下ル) http://raku.city.kyoto.jp/kanko_top/hoshokai/hoshokai_6.html 川の中でのお宝探しとか…

運動会のご案内

夕方ババチャン(僕の姉)来訪。最近母の足の具合が悪く、先週検査入院すると血管が詰まっていて、そのままだと壊死してしまう状態であることが判明して、来月血管拡張手術の予定となったので、母の様子を見に来ました。 アーチャンは、ババチャンに久し振り…

発達障害児の療育に独自教材 京大霊長研・正高教授ら

京都新聞に、アーチャンが療育を受けている京都大学の、正高先生の事が紹介されていました。アーチャンの場合は先生との幸運な出会いhttp://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20071117/memoによって、約1年前から御世話になっています。新聞記事の引用許諾を担当…

ブックカバーをつくろう!

午後、grafさんにてワークショップに参加。 障害者とアートを結びつける様々な活動をされている、岸和田地域活動支援センターかけはしさんhttp://www.tvk.zaq.ne.jp/kakehashi/index.htmlとハコプロ(HACO PROJECT)さんhttp://blog.zaq.ne.jp/hacopro/とが…

「建築する音 vol.3 ミクロコスモス」

「建築する音 vol.3 ミクロコスモス」 藤本由紀夫 × 建築家 × アートコートギャラリー http://www.artcourtgallery.com/exhibition.html#mikro 午前中、京都へ療育に行く前に立ち寄りました。少し前に国立国際美術館で開催されていた、藤本由紀夫さんの展覧…

鴨川にて

こころの未来研究センターでの療育の後、今日も少し早い目に終ったので、出町柳の橋から、河原に下りていって、のんびりしました。台風は大阪も京都もあまり大きな影響も無く、川の流れも先週と変わらず、子供たちが遊べる感じでした。網持って遊んでいる子…

こころの未来研究センターにて療育

午後3時から京都大学の、こころの未来研究センターにて療育を受ける。 担当のITさんとIDさん、2名の方で見ていただきました。 今日の課題 1、パソコン課題 2、数の大きい小さい 3、物語の順番 4、どうするゆうきくん 今日も療育はアーチャン一人で受けて、僕…

いろいろなイベント情報

行きたいなと思う、ワークショップ等の情報。(参加申込みの必要なものもあります) 「ブックカバーをつくろう!」 お買い物のたびにもらうレジ袋や、割れ物を包む際に使うプチプチシート(エアパッキン)などを重ね合わせたり、切り抜いてコラージュしたも…

柏原市のデータ公表 知事「教委が風穴」

「地域、家庭、学校の課題がすべて点数に現れるから」という解釈は疑問感じますね。普通に考えてもテストの結果は学力の一部分でしかないし、文部科学省の実施要領もそのあたり公表に際して、留意するよう繰り返し述べていますね。 地域や家庭の環境を補う役…

絵画教室

カーチャンの絵画教室の2回目。 今日は、果物を描くという課題を設けて実施。3名参加。 次回は動物を課題にするとの事。

大阪発達総合療育センターにて療育

午後、妻子は大阪発達総合療育センター(過去日記では療育園と表示)へ。 以下カーチャンの記憶から。 OT すごろくのような感じで、サイコロを振り、その目の数だけ前に進むゲーム。 K先生の似顔絵を二枚描いたようです。帽子を被っているところ。でも療育…

学力テスト公開

橋下知事ならびに彼の知恵袋と称される特別顧問の上山信一氏は、繰り返し偏見に満ちた発言http://d.hatena.ne.jp/prader-willi/searchdiary?word=%be%e5%bb%b3%bf%ae%b0%ecをしていますね。 上山信一氏のblog日記によれば、学力テスト公開は、がんの告知と同…

赤毛のアン展

お向かいの奥さんが招待券をくださったので、観てきました。作者のモンゴメリーさんの暮らした自然豊かな環境はとても素晴らしく、今日は、あちこちハードに廻ってきたので、しばらく会場でベンチに座り休憩しながら、ゆっくりと流れるランドスケープの映像…

 ダーウィン展

大阪市立自然史博物館にて、ダーウィン展を観てきました。午後2時からの「親子で作ろう!動物パン作り教室」に先に参加してから、見て廻りましたが、三連休の間の日曜で、来週までの会期なので、物凄い混雑でした。でも充実した展覧会で、いろいろ初めて知る…

第6回 共に生きる障がい者展

泉が丘のビッグアイで開催されている「第6回 共に生きる障がい者展」を家族で観てきました。展示内容は多岐に渡り、出品点数も8000点と、充実していました。展示作品は非売品としてあるもの以外、その場で買えるようになっていて、その点も良かったですね。…