2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

八幡堀浮橋一転「残す」 近江八幡市

少し前に気になってメモしていた件。http://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20061118国と県とどっちが正しいんだろう。県の判断がおかしいと感じたら、役所でも問合せするんですね。一般的に、こういうことを市民がすると嫌われるんですが、(僕はだいたいそう…

いろいろなイベント

明日、いろいろなイベントが梅田周辺でありますね。家族で出掛けようと思います。 国立国際美術館 ロビーコンサート(無料) http://www.nmao.go.jp/japanese/home_popup/20061201concert/concert1201.jpg http://www.nmao.go.jp/japanese/home.html# 100…

足のある人形さん

小学校から帰宅してから、妻子は友人で作家の田中マリコさんのグループ展を見に西天満へ出掛けました。僕は家で仕事。 第5回 エッチャーたちの銅版画展 2006年11月27日(月)〜12月2日(土) AM11:00〜PM7:00(最終日はPM5:00まで) http://www.hi-net.zaq.ne.jp/…

ドルフィンセラピー

堺市・大阪府立大学の産学官連携共同研究開発事業「動物介在療法を基盤とした社会福祉の推進に関する研究」の情報が少し前、新聞の情報に載っていました。検索しますと、見学も出来るようです。堺駅にも近いので、お伺いしてみようと思います。ドルフィンセ…

Kバーチャンとチンチン電車

今朝、僕は去年お手伝いした昭和初期の登録文化財のコンバージョンの仕事が完成したので、見学に。大正から昭和初期の近代の遺産は、自由な雰囲気があり、とても好きですね。特に楽しみにしていた部分は、予算が限られているので、次年度以降に延期になった…

シンポジウムにて

昨日のクリンもだん美術展のシンポジウムhttp://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20061126は2時間と、アーチャンにはきついので、僕だけ参加して現地解散の予定だったけれど、カーチャンも興味があり、最後まで参加、アーチャンは退屈なので、ちょこちょこメモ…

クリンもだん美術展2006

お昼から家族で御伺いしました。 円形のユニークな形をしたギャラリーでの展示を見た後で、シンポジウムをお聞きしました。シンポジウムは障害者のアートに関わるプロジェクトを実践されている方々だったので、とても濃い内容で、4名のパネラーさんの熱意が…

Kバーチャンへのプレゼント

朝、Kバーチャンにプレゼントする為に、お魚の折り紙して、Kバーチャンの似顔絵描いていました。

陶芸クラブ

11月3回目の陶芸クラブ。今日は絵付けの日。 アーチャンの作品。お皿とか、ケーキやいろいろ賑やかに作っています。たくさんすぎて最後の方は疲れていました。 Kバーチャンの作品。猫がかわいく出来ています。白がきれいに出れば良いですね。 僕の作品。小さ…

かいけつゾロリ

小学校の自由ノートに不思議なもの描いているので、これは何と聞いても要領を得ない。しばらくして、これが、かいけつゾロリだと分った。コップに描かれているかいけつゾロリとイノシシをみて描いたんだろうか?絵は左がゾロリで、右側がイノシシらしい。

クリンもだん美術展2006

おもしろい形をした案内状が来たので見ると、去年お伺いした展覧会の事務局さんからだった。11月26日のシンポジウムは勉強になりそうなので、またお伺いしようと思う。 クリンもだん美術展2006 シンポジウム「知的障がい者の生きる力の可能性」(2006.11.26 …

僕の歩く道

輝明さんが夜になっても帰宅しない甥っ子を探して、今まで決して自分一人で、新しい道には行かなかったのが、第一歩を記す。それを目撃した甥っ子は輝明にさらに心を開いていく。輝明の変化の連絡受けた精神科医は何故か苦悩の表情を浮かべるが、描写が不足…

あさがお日記

小学校から、夏の間付けていた、あさがお日記を持って帰ってきた。最初の種をまいた日が5月11日で、まだ文字は充分書けない頃だから読みにくいけれど、雰囲気は伝わります。この朝顔は、とても長い間咲いていて、まだ枯れないで、つぼみを付けている。ア…

「障害のある子どもに学ぶ」図工展

アーチャンが小学校の授業で描いた、運動会の絵を、展覧会に出品していただきました。展覧会の案内をいただきましたので、転載します。ありがとうございます。僕達もどんな絵なのか見ていないので、とても楽しみです。 平成18年度第26回「障害のある子どもに…

 はなす手☆つなぐ手 

prader-willi症候群をテーマにした演劇「はなす手☆つなぐ手」 今年の2月に大阪市民劇団かけはし座の公演拝見しましたが、その原作者さんから、残りの公演について連絡いただきましたので、お知らせします。まだ御覧になっていない方は、ぜひどうぞ。2月の時…

日曜参観

今日は朝から小学校の日曜参観。親子ドッジボールで遊んでから、算数と国語。算数のところ、丁寧な授業なので、アーチャンも算数に興味を持っている様子。 言葉で書かれた問題「カキが15こ、ありました。そこから8こ、とると、いくらのこりますか?」→答えの…

暴れん坊将軍」の橋が撤去へ

チャングムの木橋見ていて、数日前のニュース思い出した。 「暴れん坊将軍」の橋が撤去へ 県の琵琶湖不法占用対策室は10月25日、琵琶湖周辺の環境視察として、この橋の横を通った。小舟2隻で板をつないだ構造に、同対策室は「これは橋ではなく桟橋で河…

チャングムの誓い

最終回。間欠的に見ていたから、ストーリー展開とか、よく分らないまま見ていた。僕の興味は美しいランドスケープですね。それと、宮廷のセットはドラマの監督の話によれば、実際より空間のスケールが少し縮めて小さく作られていると言う。その事の効果で、…

折り紙

小さな折り紙をたくさん。何かを入れる袋のようです。チーチャンにあげるのか、絵も描いてる。金曜日になるとさすがに疲れているのか、帰宅後、少し機嫌が悪い様子。日曜日は小学校の授業参観あるから、週末はゆっくりとしよう。

たこを作ったよ

今日は、いきいき教室が無いので、帰宅後お友達が二人遊びに来て、なんやかんやしていました。晩御飯の後、人形達に手紙を書いているので、聞くと「たこを作ったよ」という内容らしい。そんな風には読めないが、本人はそのつもりで書いたようだ。手本が無い…

Haちゃんへの手紙

手紙ブーム再燃。昨日、療育園の帰りに、きれいな封筒買ったので、それに絵手紙を入れてお友達に渡しています。晩御飯の後で、上のクラスのHaちゃんへの絵手紙を書いていました。Haちゃんのお名前と、自分の名前を書いています(画像は削除)

僕の歩く道

都古ちゃんの結婚がきっかけとなり、こだわり行動が強くなってくる。精神科の先生のアドバイス(何故か家族がバラバラとカウンセリング受けているところ気になるが)は、結婚を理解する為に短い文章にして、渡すようにとの事。 母の検査入院をきっかけに、家…

定期検診

今日は小学校を休んで、療育園で定期検診を受けました。 体のバランスがまだよくないので、片足で跳んだりとか、あまりできない。指の力も弱いので、着替えの時のボタンつけにくいとか、日常生活に関連あるところ、訓練継続して強化していただくことに。背骨…

乳歯ケース

アーチャンの下の前歯の乳歯が取れて、永久歯と生え変わった。取れた乳歯はケースに入れて保管するらしい。僕が子供の頃は下の歯は屋根に飛ばし、上の歯は床下に投げたりしたな。今はそんなことしないんだろうな。大きなマンションなんかだったら、届かない…

奈良公園

妻子は朝から奈良公園へ。僕は家で仕事。 正倉院展と「応挙と芦雪」展とを見てきたようです。奈良公園で鹿の子に煎餅をあげるのがアーチャンの楽しみ。あげたいのと、怖いのとが混じり合って、いつも少し緊張して煎餅をあげてます。画像は今年の5月のもの転…

陶芸クラブ

午後から陶芸クラブ、11月の2回目。 先週作った作品を素焼きする前に、修正したり整形したりする工程。すぐに終ってしまったので、余っている粘土で各自好きなもの制作する。 アーチャンは、カーチャンがイノシシの土鈴作っているのを見て、自分も作ろう…

国語のノート

今日は、いきいき教室が無いので早めに帰宅。いつものお友達二人が誘いに来てくれて、近くの公園で夕方まで遊んでいました。 小学校の連絡ノートに、国語のノート使い切ったので、と書き添えていただきました。 中を見るといろいろな行事の時の思い出が、絵…

お家でコネコネ

土曜日の陶芸教室で、粘土が余ったので、妻子は晩御飯の後で、いろいろ作っていました。 アーチャンは手前が虫、真中がウサギ、左奥がワンワン、右奥がカエルらしい。 カーチャンはお皿二枚と来年の干支のイノシシの土鈴。

 ファイルの添付

はてなダイアリーの場合、画像はアップできるが、動画やPDF等のファイルの添付はダイレクトには出来ない。はてなダイアリーに問合せしてみたが、無理なようだ。僕の契約しているプロバイダーのOCNのblogを改めて見てみると、その辺りの機能は備えている。試…

どんぐりの剣玉

小学校の工作で、どんぐりの剣玉作ってきました。カップはヨーグルトの容器ですね。