2007-01-01から1年間の記事一覧
今年も何とか一年間無事に過ごす事ができました。サポートいただいた皆さんに感謝です。来年もよろしく御願い致します。 アーチャンは少しづつですが、PWSの諸症状と言われているものが表れ始めてきましたが、まだ笑顔で対応できる程度の範囲のことですし…
茂木健一郎さんの「偶有性の自然誌」拝読(新潮社の季刊誌「考える人」2008年冬号) 考える人 2008年 02月号 [雑誌]出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/12/28メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (21件) を見る とても興味深…
アーチャンは今日も一日家で遊んでいました。2階で仕事していると、内線電話でトーチャン作ったと呼び出し。降りていくと、僕の似顔絵を付けたペンダントを作っていました。カーチャンのも作ってと言うと、またしばらくしてから始めて、またお呼び出し。僕の…
PWSの海外の患者家族団体のFPWRでは、積極的に研究支援を実施されています。 アメリカのPWS支援財団のFPWRの研究支援の一覧より引用 http://www.fpwr.org/research/grants/summary 2007年度の研究支援を見ると、7件ありました。 それぞれ…
2学期の生活科のノートを見せてくれました。種まきから、お料理まで、楽しい雰囲気です。 表紙と裏表紙。裏表紙の絵は、アーチャンのカエルさんの絵柄の傘だそうです。 いもほり、つるあそび、バターいため だいこんのたねまき ペンダント、クリスマスリース
カーチャン友人さんから、クリスマスプレゼントで、ワンワンのサンタさんのぬいぐるみ頂いて、アーチャン大喜び。さっそくお礼の手紙を書いています。 プレゼントのワンワンのサンタと、お礼の手紙(カーチャン友人さんのママへ) カーチャン友人さんへのお…
知人のAさん誘って家族で行きました。今年は天気が良かったし、連休の最終日のクリスマスイブということで、とても人出が多くて賑わっていました。ポップコーンを一つ買って皆で分けて食べたのみで、後は行列が長くてあきらめました。 女性のサンタさんから…
Kバーチャンと一日早めにクリスマスもしました。 昨夜は陶芸ピースの帰りに、梅田に寄って、コムサ・デ・モードで、少し前に出していたサンタさんへの手紙http://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20071205/artanart2の返事が来たので、その手紙を持って行き、…
アーチャンはイクラの色とか粒々の感じが好きなのか、プチプチ食べたいとよく言います。カロリー高いし高価だからたまにしか食べられませんが、昨日の夜は少しだけ食べたので、得心したのか、朝からカーチャンと一緒に、色紙でイクラ巻きの御寿司を作ってい…
午後、陶芸ピースにて今年最後の制作。寒いし、あいにくの雨天でしたが、アーチャン楽しみにしているので、予定通り行きました。今年は陶芸たくさん作りました。春から青少年会館では釜が使えなくなったので、ババチャン(僕の姉)が通っている陶芸ピースさ…
国立国際美術館で、hannalaさんという女性ヴォーカリストのミニライブを聴きました。 オリジナル曲はやさしく響いてくるものでしたが、最後に歌われた「イムジン川」は、前半をハングル語で、後半を日本語で歌われて、胸に染みてきました。アルバムは残念な…
午後、国立国際美術館で無料のコンサートがあるので、皆で出掛けました。併せて隣のgrafで開催している三沢厚彦さんの展覧会も拝見。先日見てきた、伊丹市立美術館でのアニマルズ+PLUS展http://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20071209/artの白熊君のお家は、…
今日で二学期も終わり。1年の時から、定期検診の日以外は一日も休まないで嬉々として毎日登校しています。先生方、お友達のおかげです、感謝。
PWSの諸症状の原因遺伝子ではないか、とされるnecdinに関しての研究成果が相次いでPUBMEDに公表されています。 ひとつは、アメリカのFPWR(PWSの研究資金援助を行っている財団)の資金援助を受けて行われたと思われるカナダのもの。もう一つは、フ…
小学校の個別面談で教室へ向かうと、たんぽぽ教室の先生方が待って居られて、廊下の掲示板に貼ってある、お友達と一緒に制作したクリスマスツリーのうち、アーチャンが作ったものを教えていただきました。あちこちでひらったドングリも使っていました。
午後4時20分から小学校の個別面談に夫婦で出席しました。 先日のblogの書き込み「そろそろ授業についていけないのかも」http://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20071210/artanmemoについては、先生方もアーチャンの状態を日々観てこられた中で、いろいろ考…
他の都市でも同様の試みして欲しいですね。 山手線の1編成を丸ごと使った「走る美術館」は、毎年この時期に登場。今回は、東京都内の盲・ろう・養護学校や、小中学校の心身障害学級の子供たちが描いた779点を展示している。 http://www.yomiuri.co.jp/na…
期間限定で設置されているギャラリー・インカーブさんの今月の展示、新木友行展を観てきました。格闘技が好きらしく描く絵の対象も全て格闘技の場面。最初はパソコンを使って描いていたが、手書きに変わってきたらしい。 新木さんの絵の場合、対象が格闘技(…
午後、天王寺公園の大阪市立美術館へ。 このところ体調不良で、昨日は一日横になって休んだので少し回復。アーチャンもお出掛けしたい様子なので、近場をまわる事に。 BIOMBO展は、先月の11日にも観に行きましたhttp://d.hatena.ne.jp/prader-willi/200711…
小学校の国語の授業で、ねずみさんのイラスト描いています。文字もいろいろ書き込んでいました。繰り返し楽しみながら書き込むことで少しずつ身に付いていけば良いですね。 ねずみとドングリが分離して描かれている。まだ描く対象の関係性を描くことは難しい…
小学校の工作の時間に作った小さなリースをKバーチャンにプレゼントすると言って、紐を付けていました。Kバーチャンの似顔絵も添えて袋に入れています。
今日は、京都大学の療育2回目の予定でしたが、僕もカーチャンも体調崩して中止にしてもらいました。アーチャンは先生と会えるのを楽しみにしていましたから、とても残念です。次回は来年から。またよろしく御願いします。
ニューススクランブルのクローズアップNEWSの中で、アトリエインカーブさんの紹介がされていました。番組のホームページでも見ることができるようです。見逃した人の為にも、こういう形でネットと融合していくのは良い事ですね。 海外が注目する天才画家たち…
月曜の朝、今日はニコニコで登校していきました。 でも、昨晩は少し気になることを言っていたし、様子を見守っていきたいですね。 日曜、晩御飯の後、アーチャンが「あした小学校?」と聞いてくる。「明日月曜日やから小学校やで」と言うと「どっか行くって…
午後、伊丹市立美術館にて、三沢厚彦 アニマルズ+PLUS展を観る。この美術館は少し前の正月に僕の好きなジャック・カロ展http://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20050109/artが開催された時に訪れて以来、久し振りに行ってみた。 美術館の中と、美術館に併設さ…
ババチャン(僕の姉)が、年に一度、友人達と手芸の作品展(展示販売)を一日だけ開いています。 お昼前に手ぶらで皆で訪問。コーヒーにケーキ、それからアーチャンには参加された方が作られたトールペイントの筆箱、カーチャンにはババチャン制作のカバン、…
療育園での訓練の後、見てきました。 アーチャンが小学校の授業で描いた絵を、展覧会に出品していただきました。 平成19年度第27回「障害のある子どもに学ぶ」図工展 障害のある子どもが学校生活の中で制作した絵画・版画・粘土細工・習字などの作品を展示し…
午後3時から第一回目の療育。早い目に大学に行き、昼食を大学内のレストランで取る。前回、お話をお聞きしに来た時、アーチャンはお子様ランチ食べて(量は僕達と分けてカロリー調整して)それがとても気に入ったらしく、今回も同じものリクエスト。もちろ…
このところ朝出かける時、お絵描きとか、いろいろやっていることが止まらなくて、出遅れる事が多くなってきた。一つには寒くなって、外へ出たがらないのかもしれません。一旦出てしまえばいつもの雰囲気ですから、寒い時期は、体調面うまく整えていく必要が…
ババチャン(僕の姉)が、年に一度、友人達と手芸の作品展(展示販売)を開いています。お近く御寄りの際はぜひお立ち寄りください。 東京在住の次女姉も参加する予定でしたが、アクセサリーhttp://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20070911/artanmemoが好評で…