2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

 青森ねぶた

天満宮流鏑馬のあと、東梅田で降りて、ハービスプラザへ。 青森ねぶた http://www.herbis.jp/news/news-img/1410/nebuta.pdf 午後5時からの津軽三味線(高橋竹春さん)のライブを聴きました。心とお腹に響く素晴らしい演奏。 それから、もう外は暗くなってい…

 天満宮流鏑馬神事

天王寺を出て谷町線で南森町で降りて、天満宮へ。午後3時からの流鏑馬神事に参加しました。 天満宮流鏑馬神事 http://tenjinsan.up.seesaa.net/image/E6B581E98F91E9A6ACE5BC8F.pdf 2年前に初めて参加したとき、アーチャンはご利益があるとされる的の欠片を…

アベノ天王寺アカペラTOWNフェスティバル

天王寺公園でのポプリ作りのワークショップ終って公園を出ると、広場でアカペラライブが始まったところだったので、聴きました。 出演はPermanent Fishさんでした。 アベノ天王寺アカペラTOWNフェスティバル http://fantasia-kobe.jp/abenotennoji-acappella…

天王寺公園ローズツアー

今日は朝から、あちこち家族で出掛けました。 最初に、天王寺公園のバラ園でのポプリ作りのワークショップに参加。 秋バラの開花にあわせ、市内5ヵ所のバラ園でローズツアー、バラの講習会等を開催します http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000283…

大江正彦展

以前、天音堂さんで拝見した、アトリエひこさんから、大江正彦さんの個展の案内頂きましたので、紹介します。 大江正彦展 http://atelier-hiko.blog.jp/archives/14668756.html アトリエひこさんのアトリエがアーチャンの通う支援学校に割と近くて、附属の小…

「見っけ!このはな 2014」

平林祭の後、家族と別れ行きました。 「見っけ!このはな 2014」 https://mobile.twitter.com/mikkekonohana?p=s 最初に元梅香堂のASYLへ。 前谷康太郎さんとボン靖ニさんの「GMO」二人展。 梅香堂ゆかりの若いアーティストさんがここをシェアして継…

平林祭り

住之江区の平林地区のお祭り。仕事のクライアントさんも出展されてるし、地域のボランティアさんの屋台やワークショップも楽しいので、毎年参加、今年も家族で行きました。 平林祭り http://www.hirabayashi-kai.jp/matsuri/2014/poster2014.jpg 今年は、く…

スポーツフェスタ2014

大阪の特別支援学校や卒業生たちが通う施設などが参加してのスポーツフェスタ。 私は今年はPTA役員なので、妻子とは別行動で開会式前に長居陸上競技場に行きました。 快晴無風で気持ちの良い一日。 今年もアーチャン50m走にエントリーしました。 結果は3…

大漁旗コンクール

大阪府漁業協同組合さんの大漁旗コンクールの結果通知が来て、アーチャンのは落選でした。 自分で地下鉄の駅で見つけてきて応募したいと言ってきたし(図書カードが賞金だかららしいが)本人は最優秀になると自信満々だったのですが、中学生は大人部門になる…

高等部

アーチャンは来年から高等部なので、内部進学の願書提出していたのですが、今日、合格通知が届きました。 ほぼ問題なく進学できると思っていましたが、書面で届くと嬉しいものです。 大学にはおそらく行かないでしょうし(行ける大学あるのかな?)、あと3…

15歳の誕生日

今日はアーチャンの15歳の誕生日でした。ほんと早いです。 10月に入ってからの体調の悪さも少し回復し、今週は学校にも登校できるように(近くの診療所の医師からマイコプラズマ肺炎の可能性ありとして、抗体検査受けましたが、陰性でした) 学校下校の…

わくわくイベント

アーチャンの通う支援学校は平野区にあり、大阪教育大学の平野地区の付属校園が幼稚園から高校までと支援学校で5校あり、その平野地区の五校連が30周年ということで、記念のイベントが附属平野小学校で開催されました。 支援学校から、PTAと教育後援会…

道具屋筋祭

今週、アーチャンはマイコプラズマ肺炎ぽい症状でずっと学校お休みだったのですが、結局抗体検査は陰性で、大丈夫でした。 ずっとこもりぱなしだったので、今日は少し出掛けました。 千日前道具屋筋祭 http://www.doguyasuji.or.jp/ 花月の筋だし凄い人出で…

「フリースタイル・ダイアローグ」出版記念イベント(見たり、聞いたり、語ったり、参加したりはつくること)

「フリースタイル・ダイアローグ」出版記念イベント(見たり、聞いたり、語ったり、参加したりはつくること) https://m.facebook.com/events/1458924931063916?refid=52&__tn__=%2As アートスペースジューソーより 18時30分からのゲストトークショーのみ拝…

皆既月食

夜8時前ぐらいから、ちょこちょこ道に出て観察しました。 赤い月をブラッドムーンと呼ぶらしい。 たこる君から会津屋のたこ焼きに変身みたいな

便秘

アーチャン調子悪く、吐気や腹痛を訴えるので、母子保健センターの主治医さんに連絡、診ていただくことに。 レントゲン等検査すると、以前にもあったのですが、便秘が酷くて、腸に便が溜まりすぎて危険な状態になっていた。 prader-willi症候群の場合、全身…