教育

障がい者制度改革推進会議:特別学校、希望制に 所得保障など求める−−1次意見書案

法案提出を2012年中にとあり、ちょうどアーチャンが中学校に進学する時期だし、法案自体は間に合わないだろうけれど、法案はどうなるか分からないし、我家として、あと1年くらいの間にいろいろと考えないといけない。 でもこの数日の、お友達との交流など見…

学力調査、全員対象を見直し 文科省、抽出式へ最終調整

抽出式で充分ですね。暴走する首長から、おもちゃを取り上げよう。 全国の小6と中3を対象に毎年実施している文部科学省の全国学力調査をめぐり、鈴木寛・文科副大臣は8日、全員参加方式をやめ、サンプルを取り出す抽出調査に切り替える方向で最終調整して…

全国学力テスト

文部科学省の結果発表。下記の記事の通り、抽出調査で十分ですね。並行して抽出調査も実施されていて、少し前にその記事も読みましたが、実際それで充分な印象。生活習慣・学習環境と学力の相関など、調べなくても、そらそうやろみたいな内容ばかり。 同省は…

全国学力テストの分析のニュース

全国学力テストを即廃止しますというマニュフェストの政党があれば絶対投票するだろうと思う。下記のニュース読むと、「博物館や美術館に連れて行く」の学力向上効果だけが抜けているが、アートによって得る様々な認知能力等は、学力テストでは測れないとい…

母ザル、子に歯磨き「教育」

毎週土曜日にアーチャンが療育で御世話になっている正高信男先生の研究が公表されていました。最近いろいろなことの起源に興味が湧きますし、特に意識の起源というテーマは全てが解明されないまでも、検証していく過程でたくさんの副産物があるのでしょうね…

総合育成支援教育現場から創造の世界を学ぶ

昼食の後、急いで京都国際マンガミュージアムへ。昨日、美術館のホームページ見ていて、この企画展見つけて、我家にとってもとても興味深いテーマですし、さっそく観てきました。 京都市立呉竹総合支援学校での様々な試みを作品と映像とで展示しています。展…

障害者教育:「競争主義に強い懸念」 支援団体、知事に公開質問状 /大阪

今までアーチャンの福祉や教育の環境についてはとても満足していたし、感謝の気持ちしかありません。でも最近の橋下知事や彼の知恵袋とされる特別顧問の発言など見ているととても不安な気持ちになりますし、公開質問状を出された皆さんに共感しますね。翌日…

橋下知事「文科省は**」発言

学力テストに関して、橋下知事のあいかわらずの過激な発言。NHKは子供達への影響を考慮してか、問題部分はカットして放送していましたね。当方もそれに倣い**と表現します。 検索すると、いくつか知らなかった情報もありました。日本が参考にした、イギリ…

「にっくき橋下 構わぬ」 議論めぐり答弁

大阪府議会12月定例会が今日閉会。あいかわらずの発言繰り返す橋下知事であるが少し前に私学助成費の削減見直しを求める高校生に対して言い放った暴言の撤回を議員から求められて、「(現状が)嫌なら政治を変えるか、日本を出るしかない。至極もっともなこ…

学力テスト:図書館・博物館など「教室外学習」が効果

こんなこと分析しなくても分かりそうに思うが、それはそれとして、青少年会館を条例廃止した大阪市や、国際児童文学館の移転統合など文化政策を財政難を理由に縮小しようと考えている大阪府の橋下知事は、下記のような調査結果をどう捉えるのだろうか?以前…

橋下知事、討論会でまた教員批判 「教育には競争必要」

僕も仕事上でコンペはよくやるし、好きな方だからコンペは否定しません。でも僕なりの理解ではコンペの本当の意義は勝敗ではなく、多様なアイデアの産生の機会というところにあると思う。ある意味において他者との協同作業とも言えるコンペと、橋下知事の言…

日曜参観

朝から小学校の授業参観でした。国語の授業で課題はクロスワードパズル。アーチャンは、たんぽぽ教室のO先生のサポートを受けて課題に取り組んでいましたが、どこまで理解しながら回答できているのか心もとない感じです。最後にいくつかの班に分かれて協同…

支援学校:増やして!! 保護者らグループ「知的障害児、増えてる」 /大阪

「大阪の障害児教育をよくする会」さんの事は記事を読むまで知りませんでした。様々なアクションに感謝致します。 我家としても、アーチャンの数年後の進路もそろそろ考えないといけない時期にきている。普通学級に適応できるか微妙な感じがしますし、アーチ…

大阪の保護者が「公立に期待していない」 橋下知事との意見交換で

下記の記事を読んでいて、教育とマインドコントロールの違いは何なのか?と思う。 大阪府の橋下徹知事が、府内の公立小学校に通う児童や保護者らと教育問題について意見を交わすイベントが8日、大阪市中央区の府公館で開かれた。保護者から「学力面で公立学…

「それでもプロか」と校長研修会で“喝” 大阪府教委

アーチャンの通う小学校の校長先生も出席されたんだろうか?お疲れ様です、本当に。 記事中にあるような「ヨーロッパの国の数」急に聞かれて正解する奴の方が気持ち悪い。 講演で陰山氏は、中学校の地理で教えているヨーロッパの国の数を質問。大半の参加者…

車椅子での学習

小学校での福祉教育の一環として、3名ずつ車椅子に乗ってサポート組と協働して、一日学校で過ごすという取り組みがあったらしい。アーチャンは車椅子に乗る組だったらしい。小さい頃からずっと小児用車椅子に乗ってきたから、自力でタイヤを動かす車椅子は…

社会見学

アーチャン今日は、小学校の社会見学で近くのスーパーマーケットのバックヤードへ行きました。三連休を目一杯遊んだのと今日の見学とでかなり疲れた様子。帰宅後なかなか着替えないで、グダグダになっていました。 連絡帳を読むと質問のコーナーで先生のサポ…

なにわ人模様:「障がい」のある子どもの教育を考える北摂連絡会・鈴木さん /大阪

まったく同感ですね。先日書き込んだ、海外で起きた問題http://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20080925/schoolは、日本でも起きるだろうと懸念します。コメントの中、「障害児やお年寄りも、成果の悪い存在と排除されるのではないか」という部分にも、先天性…

 橋下知事「手を出さないとしょうがない」 体罰容認発言

騒々しい限りであるが、橋下知事の発言を取り上げる各メディアによって表現が違う部分があり気になった。 大阪府の橋下徹知事は26日、堺市で開かれた「大阪の教育を考える府民討論会」(府、府教委主催)に出席、学力向上のための緊急対策に盛り込んだ反復…

市場原理 格差広げた 

橋下徹知事は16日、35市町村の全国学力調査の科目別平均正答率を公表した。序列化につながる懸念などから公表しないよう求めた文部科学省の通知を無視しての判断。「序列化が生じるのか、今後じっくりと見させてもらう」という。海外の教育改革に詳しい…

「日教組強いと学力低い」中山説、調べてみれば相関なし

ポロポロと本音や実際のこと出てきますね。下記の「調査の前、放課後の補習に追われた。テストのための勉強で、とても児童の学力がついているとは思えなかった。」というインタビューのところ、実際そういうことに追われているんですね。 中山氏はインタビュ…

全国学力テスト:府教職員組合の新居委員長に聞く 総合的施策で格差解消を /大阪

委員長さんの下記の懸念は僕も同様に感じています。 全国学力テスト:府教職員組合の新居委員長に聞く 総合的施策で格差解消を /大阪 http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080925ddlk27100498000c.html 毎日新聞のHPより引用 −−市町村別の平均正答率を…

中山国交相が「誤解を招く表現」を連発、撤回

中山国交相によれば、「テストの役目は終わった」んだそうです。こんな理由で導入してたんだ。子供のこと中心になんか誰も考えてない。 文部科学相を経験している中山国交相は、教育問題にも言及。大分県教委の汚職事件について「日教組(日本教職員組合)の…

柏原市のデータ公表 知事「教委が風穴」

「地域、家庭、学校の課題がすべて点数に現れるから」という解釈は疑問感じますね。普通に考えてもテストの結果は学力の一部分でしかないし、文部科学省の実施要領もそのあたり公表に際して、留意するよう繰り返し述べていますね。 地域や家庭の環境を補う役…

学力テスト公開

橋下知事ならびに彼の知恵袋と称される特別顧問の上山信一氏は、繰り返し偏見に満ちた発言http://d.hatena.ne.jp/prader-willi/searchdiary?word=%be%e5%bb%b3%bf%ae%b0%ecをしていますね。 上山信一氏のblog日記によれば、学力テスト公開は、がんの告知と同…

クローズアップ現代 コピペ 〜「ネットの知」とどう向き合うか〜

昨晩、NHKのクローズアップ現代途中から拝見。茂木健一郎さんがゲスト出演されていて、ネットの情報もうまく活用し、かつリアルなオフラインの体験や情報から離れて無意識の中で整理されていく時間の大事さについてお話されていました。 番組中、野口悠紀…

小金井市自閉症児転落事故 地裁判決

参考にさせていただいているA Forward-looking Child Psychiatristさんのblogに情報がまとめて紹介されていました。断片的な情報から、判断をする事は出来ませんが、子供の近い将来の事思うとき、このような経験が活かされる事を願うのみです。 この事件での…

学習発表会

今日は学習発表会。アーチャンは何日も前から、家でも宿題で音読の練習していました。カーチャンとKバーチャンも一緒に参観。 学習発表会プログラム 世界中の子どもたちが(歌・手話) /はじめのことば 第一部 かさこじぞう(紙しばい・音読) かさこじぞう…

個人面談

午後、小学校で個人面談に夫婦で出席。担任の先生と、たんぽぽ教室のサポートしてくださる先生(2名)から、小学校でのアーチャンの様子をお聞きしました。 どの先生も、アーチャンの成長を自分のことのように喜んで、お話いただき、そのことが、一番うれし…

「理不尽な親」接し方指南 新任教師に大阪市教委が研修

今日は、朝から雨降りだし、このところ少し怒りモードだったので、家で休息。仕事の面でも大きな制度変更が6月20日にあり、対応でドタバタしていたこともあって、疲れていたのかもしれない。「理不尽な」話ばっかりだ。 研修は7月5日、授業が終わった後に…