2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 小脳を作った!東北大が世界初、ニワトリ遺伝子から

素晴らしい技術ですね。脳の一部が作れるという事は、遺伝子変異による脳の変異の原因の究明にも寄与するはずですし。PWSの場合、視床下部に変異があり、オキシトシンニューロンが半減しているらしいですが、http://d.hatena.ne.jp/prader-willi/10000201#p1…

 FM大阪のネット放送で、<マーゴス・エレーラ>を聴く

今週はメキシコの歌姫。1週間毎に世界の音楽がアップされています。 http://fmosaka.net/iiv/radio/world/index.html FM大阪のインターネット放送

 貼り絵に書き込みする

貼り絵して、その後でペンで文字(自分の名前のつもり)を書き込んでる。裏側には文字のつもりの丸印のみ。紙は台紙(地)であるが、めくることで、物質性がはっきりしてくる。そんな感じを理解しつつ遊んでるのかも知れない。表というか最初に貼り絵した方…

 電光掲示Ⅵ 「森羅万象」狂言会 〜ぼくらはみんな生きている〜

NHK教育「芸術劇場へようこそ」で野村萬斎さんの狂言を観る(ビデオに撮っていて、飛ばし読み) 狂言の魅力をわかりやすく伝える野村萬斎の劇場版・狂言。 6回目となる今回は1966年に上演し、「電光掲示狂言」への道筋を作った「逆輸入狂言の会」が、電光ケ…

「新撰組!」第18回「初出動! 壬生浪士」を観る

今回も面白い構成でした。最近アーチャンが文字に興味持ち始めてるので、僕の興味も文字にいく。特に今回のは、文字と人間の関係が繰り返し表現されていて、面白かったですね。 身分や立場を超えて、等しく流通する文字のイメージ 坂本竜馬と桂小五郎とが観…

 貼り絵する

今日もお家で、かしこくしている。貼り絵は、いつものように出来上がると同じ大きさの台紙に微妙にずらして貼ってる。やはり地と図の関係の感覚が敏感なのか、最初に貼った台紙=「地」が別の台紙にずらして貼ることで「図」化するところ、本人も意識してる…

ボール紙の表と裏に描く

お菓子の袋の底に敷いてあるボール紙に描いてる。これは何と聞くと、いろいろ教えてくれるが、何て言ってるのか、さっぱり分からない。本人は文字書いてるつもりのようだけれど。 クレヨンで描いた後で、先のとがった何かで引っ掻いて、白い線を引いている。…

 文字を少し書いてるようだ

5日にたくさん文字のつもりで丸丸をたくさん10枚ぐらい一気に書いたが、整理しようと改めてみると、はっきりと「や」「こ」「の」と読める部分がある。またバーチャンが横から書き込んだんだ、と思って聞いてみると、知らないと言う。文字として書いたんだろ…

 郵送できる「しゃべる紙」、トッパン・フォームズ開発

何回くらい繰り返し音の再生できるんだろうか?これで、あと充電できれば絵文字+音声カードとして使えますね。 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040507AT1D0703407052004.html NIKKEI NETより

 はらぺこ青虫君のパンフレットに書き込む

エリック・カールさんの絵本の世界展が開催されます。先日大丸のムーミン展観たときに、何枚かパンフレット貰ってきた。この手のは、地下鉄の駅にも置いてるから、いつもアーチャン用に少し頂く。このパンフレットは文字とイメージとが、うまくレイアウトさ…

ドラマ「光とともに…」第4回を観る

校長先生の発案で、光君との交流に、トマト作戦を試行する。この場面では色彩が効果的に使われていた。菜園のゲートの屋根のない、あづま屋のフレームは確か前回までは樹の脱色した灰色だったと記憶するけれど、柱が薄い緑色、方杖がスカイブルーに塗られて…

 岩崎宏美さんのライブ

大江千里のLIVE DEPOTで今夜8時から聞けます。オンデマンドでも聴けますね。 昨年の出演をきっかけに千里さんとのセッション曲のアルバム収録が実現! 今年4月25日にデビュー30周年目に突入の歌姫『岩崎宏美』http://www.hiroring.com/が2度目の登場!…

「幼児文字」の発生とひらがな獲得までの過程

頭足人の図の御研究論文リンクhttp://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20040424#p1させていただいた、岡山大学の高橋敏之先生の「幼児文字」についての御研究論文もリンク許諾いただきました。ありがとうございます。アーチャンの言葉や文字の獲得のプロセスも…

 料理のレシピの文字をなぞる

昨日、カーチャンとアーチャンは2人で某所へお出掛け。トーチャンは御仕事で留守番でした。アーチャンは文字に興味持ち始めたのか、メモ帳に欄にそって何かを書き込んだり、料理レシピ(いつも見てお話するのは好きでした)に新しくバーチャンから貰ったペン…

 ぽっくり病:食物の脂肪「燃えかす」が関与 九大など研究

PWSの場合、原因不明の突然死も報告されているようですから、関連性研究してほしいですね。暴飲暴食は、いづれにしても良くないですね。 血中の「レムナントリポたんぱく(RLP)」値が高い傾向があった。RLPは脂肪やたんぱく質の固まりで、食物中の…

 文字らしきもの描く

昨日は一日雨降りだったし、夫婦とも、家で仕事していたので、アーチャンも、カーチャンの傍で、お絵描きとか、ずっとやってた。こんな感じのものばかり10枚ほど描いたようだ。これは何と聴くと、自分を指差して、自分の名前を答えている。どうやら文字を真…

 FM大阪のネット放送で、 CARLA VISIジャパンツアーを聴く

今週はブラジル音楽ですね。1週間毎に世界の音楽がアップされています。 http://fmosaka.net/iiv/radio/world/index.html FM大阪のインターネット放送

 わが国初の障害者スポーツセンターが30周年…大阪市

いつもアーチャンが通ってる療育園も長居公園近くにある。もう少し大きくなったら御世話になるかもしれないですね。さらなる発展を願います。 http://www11.ocn.ne.jp/~nagaissc/ 大阪市長居障害者スポーツセンターのHP http://www.yomiuri.co.jp/national…

 貼り絵する

桜の花弁とピンクの色紙とが適度に混ざっている。 作り方はアーチャンの好きにさせているが、観ていると面白いこと、いろいろありますね。台紙に貼り絵して、どうやら自分で絵が完成したと判断すると、それをさらに同じ大きさの台紙に微妙にずらして、台紙ご…

 「新撰組!」第17回「はじまりの死」を観る

だんだんと血生臭い場面に突入していく。斎藤一が浪士の鼻を切る場面はジャック・ニコルソン主演の「チャイナタウン」の過激な場面、思い出す。殺しの場面これから毎回でてくるんだろうけれど、生々しさ消す為にも、映画の名シーンの感じで全部やって欲しい…

 法善寺横町再訪

昨日、ミナミで一部お手伝いしたお店が出来たので、偵察兼ねて遊びに行った。連休中の道頓堀は物凄い人出で、ベビーカー押しての移動は少し辛いものがあった。カーチャンと結婚前によくいった法善寺横町のカツドン屋さんも再建されていて、嬉しかったですね…

 ババチャン来訪

ババチャン(僕の姉)と姪っ子来訪。アーチャンに保育所でお友達出来た?と聞くと、「サクー」と「コハルー」とお友達の名前を連呼する。保育所でも、この2人と特に仲良しらしく、よく御名前連呼してるらしい。それで、アーチャンは自分のこと何て言うの?と…

 貼り絵

桜の花弁の色紙をチョキチョキして作る。

 茂木健一郎さん「体感!実感!ロボットの未来」

認知科学者の茂木健一郎さんがTVに出演されます。動く茂木さん初めて見れる。ビデオに撮っておこう。 5月2日午後1時〜午後2時15分 NHK総合 「体感!実感!ロボットの未来」の後半(東大の國吉さんの後)で、ロボットの認知能力について話される予定…

 『MUSIC GRAFFITI JAPAN』展を観る

キリンプラザ大阪で『MUSIC GRAFFITI JAPAN』展を観る。こちらは入場無料で、5月30日まで。70年代のLPレコードのジャケットデザインの原画とか、なかなか充実した内容でした。6階では最近のプロモーションビデオの映像作家ごとに作品をテーブルに置かれた…

 トーベ・ヤンソン「ムーミン谷の素敵な仲間たち展」を観る

大阪大丸ミュージアムにて、明日5月3日まで開催されています。アーチャンは行くまでは「ムーミン、ムーミン」と連呼していましたが、会場は超満員だし、オリジナルの少し哲学的な雰囲気の原画に、面食らったようで、オシッコだのマンマだのウンチだの、結局3…

 お花の貼り絵

カーチャンの話では、「お花」と言って作っていたらしいです。昨日、カーチャンのバーチャン来訪。猫のマーの調子が悪いので、見ていただく。マーも14歳くらいらしく、かなりの年齢だから、そっと見守るしかできないですね。 バーチャンが帰る時、アーチャン…

脳:記憶容量が知能を制限する?

一目でいくつのものが見えるか?というのも、デザインする上で大きなポイントです。以前、経験値から求められた閾値として、「4個」というデーター読んだことが、あったが、脳の検査でも確かめられたようだ。サッカーのフォーメーションの4-4-2とか、3-4-3に…

 左に立つか?右に立つか?

この前の「新撰組!」の上様登場の場面見ていて、何故左から登場するのか、少しイメージしていたら、http://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20040427#p3少し近い記事が出ている。比較的良く知られた内容であるが、転載してみる。 朝日新聞大阪市内版2004年…

 貼り絵する

同じようなパターンのもの。そろそろ飽きてきて、昨日はビーズしていた。 連休は我が家は夫婦共、仕事あるから、適当に近場で過ごす予定。