堺文化特別公開

阪堺線に乗って堺文化特別公開のうち、堺刃物伝統産業会館での協賛イベントと、七まち町家の町屋公開を見に行きました。阪堺線は家の目と鼻の先みたいなところに北天下茶屋の駅があり、そこから花田口まで乗って降りるとすぐ近くに堺刃物伝統産業会館があり、とても気楽にいけるので、身近で楽しみなイベントです。堺市は去年もイルカのドルフィンセラピーがあったりと、とてもユニークなイベントがあり、今後も注目していきたいですね。今日はいろいろワークショップもあり楽しい一日が過ごせました、感謝です。

春季 堺文化財特別公開「堺と天下人の物語〜信長・秀吉・家康〜」
http://www.sakai-tcb.or.jp/event/index.php?id=185&bk=1
七まち町家会・町家公開
http://www.sakai-tcb.or.jp/event/index.php?id=187&bk=1

堺刃物伝統産業会館での協賛イベント
http://www.sakaihamono.or.jp/oshirase.html

和泉蜻蛉玉(いずみとんぼたま)

山月工房
http://www.izumi-tombodama.com/index.html

カーチャンが2階で開催されていた、蜻蛉玉の体験ワークショップに参加しました。アーチャンには少しまだ危険なので、ガラスの色選びをさせて、完成した蜻蛉玉のネックレスをカーチャンプレゼントすると、とても喜んでいました。
最初に選んだ色ガラス棒を熱して、芯になる棒に巻きつけていきました。そして、そこに小さな色ガラスのチップを付けて、もう一度熱して、形を整えると完成。カーチャンは四角いものを作りたかったらしい。

そして完成、丁寧な指導してくださった、山月工房の松田有利子さん、楽しい時間感謝です。

蜻蛉玉のワークショップが終わり、お昼になったので、次のイベント会場に向かうまでに去年の秋のイベントの時にはじめていった、へんこつやさんが美味しかったので、今日も行きました。こちらはイベントとは関係ないですが、御主人はデザインナイフ制作のプロだし、いろいろお話も伺えるので、こんなユニークなお店があると、街歩きの魅力になるし、また行きたくなりますね。
それと、歩いていて別の個人宅で、偶然、生まれたばかりの子猫にミルクあげている女性に遭遇。あまりの可愛さに猫好きのカーチャンいろいろお話を伺う。すると、捨て猫で、可哀想なので保護されたとこだったらしい。要りませんかと聞かれて、Kバーチャンが子猫禁断症状で、探しているので、確認してうまく合えばいただく事に急に話がまとまってしまった。いろいろと楽しい一日。

七まち町家会・町家公開
http://www.sakai-tcb.or.jp/event/index.php?id=187

それから鳳翔館さんへ行き、シュガーアート展を見ました。入場料300円ですが、こんぺい糖のつかみ取りのお楽しみがあり、アーチャンも大喜びでやっています。アーチャンのPWSは食事制限あるし、お菓子類はあまり好ましくないようですが、我家の場合は心の栄養の部分もイメージして、いろいろトライするようにしています。鳳翔館さん自身が去年お伺いした時と同じように、至れるつくせりの対応で、御茶やお菓子を出していただき、少し猫舌のアーチャンにはお茶に氷入れて冷ましてくださったりと、ありがたいですね。次のイベントの時もまた来ようという気持ちになりますね、感謝です。

鳳翔館
http://www.sakai-tcb.or.jp/spot/spot.php?id=230
堺観光コンベンション協会のHPより

それから鉄砲館へ行きました。こちらは民家をリフォームして、新しく開館されたとこらしく、小さなスペースですが、展示物の江戸時代の鉄砲が素晴らしく、見飽きませんでした。江戸時代中頃の鉄砲らしく、その頃は既に日本国内での戦争も無く、鉄砲に必要以上の様々な装飾を施す事で付加価値を付けて、販売していたらしい。

それから内田家住宅を見学(画像は無し)
こちらは明治前期の旧商家さん。道路からの外観は、ごく普通の板金加工のような外装で覆われていて、まったく内部の雰囲気は分かりませんが、中に入ると大きな吹抜けの、太い梁を飛ばした、土間のある空間があり、井戸やカマドも残されていて、とても懐かしい雰囲気でした。