水都大阪フェス2012

午後、地下鉄の北浜で降りて中之島公園へ。水都大阪フェス2012を楽しみました。たくさんのワークショップが開催されていましたが、我家はそのうち、水都大阪灯明2012と、苺ママのハロウィンキャラ弁教室に参加しました。

水都大阪フェス2012
http://www.osaka-info.jp/suito2012/

中之島公園に着いた時には、キャラ弁教室の1回目が既に始まっていたので、2回目に申し込みして、少し時間あるので、灯明作りのワークショップをしました。

水都大阪灯明2012
http://www.osaka-info.jp/suito2012/event/S_toumyo.html

アーチャン座ったところから、チラリと黄色いダックが見えるので、気になるらしく描き始めました。横にはいつもの、アーチャンが好きなコチドリ描いています。裏には何故か、これも座ったところから見える自動販売機を描いています。上に巨大なコケシのオブジェ。座ったところから見えたものを描くというのは、でもいろいろな意味で、自分の位置がしっかりと掴めるようになってきているのかもしれないし、変化を感じさせますね。

その後、苺ママのハロウィンキャラ弁教室に参加。

苺ママ 
http://ichigomama15.cocolog-nifty.com/blog/

アーチャンとカーチャンとで2個お願いしました。僕がアーチャンをサポート。
チーズハンバーグのチーズに海苔やウインナーで飾り付けして、ハロウィンキャラに。(サポートしながらなので、あまり写真は撮れてませんが)
口や目は海苔をカットして、ホッペやリボンはウインナーで作りました。アーチャンは包丁使うのが苦手なのか、包丁はやろうとしませんでした。

テキパキと出来ました。右がアーチャンと僕が作ったキャラ弁で、左がカーチャンの。

終了後、芝生広場にシート敷いて、今作ったハンバーグを三人で分けてランチしました。温めてあったし、自分で作ったしでとても美味しかったですね。
丁寧なサポート、楽しい時間感謝です。

翌日、アーチャン、キャラ弁の絵を描きました。楽しかった(おいしかったんでしょうね)

苺ママさんにblogの記録のことメールでお伝えしました。

初めまして。14日の水都大阪フェス2012のハロウィンキャラ弁教室に家族で参加したものです。(12時の回)
楽しい時間、丁寧なサポート感謝です。
あのあと、すぐに芝生広場で3人で分けてランチしました。
当方のblog日記に記録書き込みましたので、よろしければご覧ください。
娘のアーチャンは、先天性の疾患(prader-willi症候群)で、食行動に問題があり、かつ脂肪細胞の形成も異常があって、身長1センチあたり、10キロカロリーと厳しい制限があるのですが、それ故に、食事はできるだけ楽しくできるよう、食器を家族で陶芸で制作したりしながら、過しています。
キャラ弁はそういう意味でも、単に食べるだけでなく、会話もはずみましたし、良いですね。
また、いろいろ教えてください。
ワークショップも、また行きますね。
では、ありがとうございました。
アーチャンの父、てつろう