喜多村朋太展を観る

知人の経営するシェ・ドゥーブルにて、喜多村朋太展を観る。
福井県敦賀市で陶芸されているらしく、ギャラリーオーナーさんの話では、ここのギャラリーの雰囲気が気に入って、個展されたとのこと。
白い粉引の器が、床に直に置かれていて、床のラフな雰囲気に合せて作られたのか、同化している。意図を持って配列されている雰囲気だけれど、それぞれの器は手にとって見ることも可能なので、どんどん並べ方も変わっていくだろう。実用的な器のみの構成ということもあるけれど、アートという括りかたではない、もう少し違った感性を感じる。東洋陶磁美術館で先に観た、梅瓶のように、それを作る陶工の感性(さまざまな要素をとりまとめる継続的な経験の質のようなもの)が強く伝わってくるように、この展示においても、繰り返し同じ形の器を作り続ける、大量に生成していくところに、この作者のモチベーションの確かさを感じる。