オキシトシン治験

先週公表されたprader-willi症候群へのオキシトシンの鼻腔投与の治験の詳細な情報がネットに出ていました。

Oxytocin may be useful to increase trust in others and decrease disruptive behaviours in patients with Prader-Willi syndrome: a randomised placebo-controlled trial in 24 patients
http://www.ojrd.com/content/pdf/1750-1172-6-47.pdf

オキシトシンの効果も期待できるものですが、論文の中に、とても興味深い記述があり、私がアーチャンをずっと見てきて、感じてきた視覚認知のところが、そのままズバリ書かれていました(詳細検討は専門家に問い合わせ中ですが)
その記述は下記です。

We recently showed that patients with deletions had specific and significant relative
weaknesses in the comprehension and picture completion subtests and relative strength in object
assembly compared with patients without deletion

「絵画完成能力の弱さとオブジェクトを組み立てる能力の相対的な強さ」的な記述は、アーチャンの場合もよく当てはまると感じます。
それはおそらく、観察者中心座標系の揺れや弱さに対して、対象物中心座標系は比較的損なわれていない事の証左かもしれません。
この事に気付いて着目している研究者さんの感覚は共感できますし、信頼できるものだと思います。今後の研究の進展に大いに期待したい。