南港生きもの探検隊 野鳥園でいろんな生きものを見つけよう

南港野鳥園へ行き、「南港生きもの探検隊 野鳥園でいろんな生きものを見つけよう」に家族で参加してきました。

南港生きもの探検隊 野鳥園でいろんな生きものを見つけよう
http://www.osaka-nankou-bird-sanctuary.com/
南港野鳥園のHPより

朝10時30分の集合時間に出遅れてしまい、後から野鳥園に着いて、慌てて長靴に履き替え、係りの方に案内していただいて、既に始っていた干潟での観察会に参加しました。(ご迷惑掛けてすいません)
今まで何回もこの野鳥園に遊びに来ていますが、干潟に入るのは今回が初めてでした(普段は保護の為入れません)
昼食をはさんで午後2時半まで長時間、お世話になりとても楽しくて有意義な時間をすごせました、感謝です。

渡り鳥たちが食べているカニなどの生態も詳しく解説していただき、また子ども達と岩をめくって、小さなカニを採集し種類も教えていただきました。
アーチャンはカニをたくさん捕まえて大興奮。天気予報では雨降りそうだったのですが、何とかぎりぎりもってくれて気分良し。


それから展望塔に戻り、昼食後、北観察所から干潟の野鳥たちを望遠鏡で観察。トーネンという渡り鳥が今干潟に何羽いるかクイズが出て、上位三名まで賞品が当たるので、実際どのくらいいるのか望遠鏡から見ていましたが、やはり部分的にしか分らないので、レンジャーさんのいろいろヒント情報を聞きながら、推理しました。

正解は164羽(よく聞き取れなかったけれど、たぶんこれくらい)で、僕の書き込んだ150羽は3位になり、アーチャン賞品のうち鳥のイラストのある下敷きをゲットして大喜びでした。

番外編で、北観察所から展望塔に戻る際に、園長さんが園内の林に案内してくださって、珍しいギンリョウソウが自生しているところ見ることができました。
たまたま2日前の29日に、長居公園の大阪市立自然史博物館で、「お披露目!博物館に届いた新しい標本」展を見て、そこに植物標本でアキノギンリョウソウがあり、カーチャンが学生の頃に先生から珍しい植物として教えられた物らしく、覚えていて、すぐに自生しているものを見ることができて、とても興奮していました。

翌日、アーチャンは以前に野鳥園でいただいた野鳥図鑑を見ながら、観察会で見て来た野鳥を描きました。

5月2日(火曜)の小学校の、たんぽぽ教室の授業で作文に野鳥園での出来事書きました。