個人懇談

午後、小学校にて個人懇談会。担任の先生とたんぽぽ教室の先生3名出席。

担任の先生
1学期に較べて自分から、自発的にやろうとする意欲が出てきている。運動会のソーラン節の踊りなども一生懸命取り組んだ。登校も早く来れた時は、たんぽぽ教室の先生からノートにシールを貼ってもらい、それが嬉しかった様子もあり、少しずつ早く登校出来てきている。三学期もこの感じで登校目標。

たんぽぽ教室の先生方
たんぽぽ教室での学習でも集中している。楽しんで取り組んでいて、出来ると嬉しくて喜んでいる。下の学年のお友達と問題を解くのを競争仕掛けられても笑って楽しんで対応している。どっちが勝ったと聞くと、アーチャンはかならず相手の子の勝ちと答えてくる。
数字のつながりは、数字の大小の概念がまだ曖昧な感じで、5より大きい数は?と尋ねると、4かな的な回答の状態。算数は苦手な様子。
でも漢字の書き写しは得意で、難しい漢字でもきちんと写せている。
パソコン使った授業も楽しみながら出来ている。
教室では、周囲の子の様子をよく見て気にしている。特に給食の時は廻りの子の食べるペースを気にしている様子。

その他のエピソード
先日の放送委員でのお昼休みの給食クイズの出題は、1週間練習して、本番でもきれいに丁寧に聞き取り易い口調で話すことが出来てとても良かった。1年生の教室で放送を聞いていたが、廻りの生徒達も皆よく理解出来た様子。
やわらかいボール投げるのが得意になってきた。自主的に走ってきて投げてみたり。
M先生へ、ちょうど今日誕生日だったので、プレゼント。教室で他の生徒達にも、今日はM先生の誕生日であることを伝えてくれた。

これを家で作っている時、オリジナルやでと言っていた。教えた記憶ないので、オリジナルて何?と聞くと、アーチャンだけの、と答えてくるし意味も理解していた。
教室の美術の授業で、キャラクター(アニメ等の)は使ったら駄目、でもオリジナルだったらOK的な話があったらしい。それでオリジナルという言葉を覚えたのかもしれない。でも担任の先生の記憶でも、オリジナルの意味自体は、そう言えばその時詳しく解説しなかったらしく、でも結果的に伝わっていた様子。
家族での週末のお出掛けの事もよく覚えていて詳しく伝えてくれる。
他のお友達への配慮やいたわる気持ちが強い。
学校では衣服はきちんとたたんで更衣できている(家ではまったく出来ていないけれど、反動かもしれない)
他のお友達は、アーチャン頑張っているし、ある程度コミュニケーションも取れるので、いろいろ出きる子と思っている様子で、その為にアーチャンに対しての要求のレベルが高い(例えば漢字の筆順とか間違えると、指摘してくれる子もいるらしい)
その都度、たんぽぽ教室の先生が、やんわりとアーチャンの理解度など伝えてくださるらしい。

三学期以降の課題など
最近、アーチャンも中学校のことが気になってきた様子。昨年まで一緒に登校していたYちゃんが支援学校へ行ったこともあり、そこへ一緒に行きたいという希望がある。親としては、保育所以来たくさんのお友達と過ごしてきたし、同じ地域の中学校への進学を思うが、どの程度対応していただけるか、見学等来期始めたいと思う。