こころの未来研究センターにて療育

午後3時から京都大学の、こころの未来研究センターにて療育を受ける。
今日もいつもの担当のITさんとIDさんとOさんに見ていただきました。

今日の課題
1、パソコン課題 
2、カタカナチェックと、ことばのプリント
3、かんじ
4、動物積み木

療育の部屋の奥にプレイルームが備えられていて、僕達夫婦はそこで待機。

1のパソコン課題は、1回目22、以降17、17、18、で、最後の2回は、少し記憶負荷の高い課題(モニターに表示される原文を読んで、キーボードで入力しようとすると、原文が消えて、覚えた文章を書く)だったので、6、9でした。1分節目は覚えている。ヒント有りで自分でキーボード押す事ができた。
2の、カタカナチェックと、ことばのプリント課題は、最初にカタカナチェックしました。46問中36問回答(前回34問回答)
間違えるカタカナは前回と同じ箇所(ヘ、ホ、ヌ、ム、マ、ユ、ラ、ワ、ヲ)
カタカナを書いている時負荷が大きいのか、行が変わると、ひらがなで答えてしまう。言葉による支援によって、ある程度修正できている。
次にことばのプリントをしました。
音のあるないクイズ、たくさんの並ぶ絵を見て例えば「か」のつく言葉に○印を付けるという課題。これも難しかったようで、絵を見ても、先生から名前支援受けても言葉が出てこなかった様子。
しりとり線つなぎクイズ、これもかなり時間が掛かった様子。音の記憶が難しい様子。
3の、かんじの課題は、前回からの続き。「知」、「国」、「用」の漢字、前回から時間経っていたが、よく回答できた。次回の漢字を覚える(「兄」、「古」、「外」)

4の、動物積み木の課題は、ゲーム。サイコロを振って、自分の色が出たら、弓型のピースの上に、動物を載せていき、たくさん集めた人が勝ち。ルールをよく理解して、待つ事も出来て、よく出来ていた様子。