陶芸クラブ

今日は朝から青少年会館で陶芸クラブ、今週お泊りで遊びに来てくれている、カーチャン友人さんも参加してくれました。陶芸始めた頃には、大阪では珍しいくらいの雪が降ってきて、青少年会館に遊びに来ている子供達も、たぶん大阪では経験したことない量の雪だったのか、皆で傘で雪を集めていました。子供は遊びの天才ですね。
青少年会館は新年度からどうなっていくんだろう?今のところ何の情報も無いし、このままの状態で継続していくのだろうか?

午後からは京都のこころの未来研究センターで療育とハードスケジュールの予定でしたが、雪が多いので、午後の療育は連絡取って、中止にしていただきました。アーチャンは京都行き楽しみにしているので、残念でしたが、また来週御願いします。

アーチャンが今日成型した作品
親戚のT君と先月生まれたAちゃんにプレゼントするお皿を作っていました。立ち上がりのあるお皿は直径20センチくらいありますが、一から全てアーチャン一人で作りました。中にT君が好きなアンパンマンなのか機関車トーマスなのか分りませんが描いています。アーチャン自分でラピートと言いながらラピート描いたん、と聞くとラピートちゃうで、と言うので、いろいろイメージが混ざり合っている感じ。顔のところ正面顔で描き、列車のところ横向きに描いているので、立体像を描こうと努力しているが、うまくいかないのかもしれません。少し前に描いたゾウさんの顔だけ別に正面顔描いているhttp://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20080131/artanartのとパターンが似ています。立体像の再現が脳の中でうまく出来ていないのか、まだ分りませんが、今後の療育の中で調べていただきたいところでもありますね。青年や成人のPWSの人が描いた作品は、以前拝見したTさんの個展の作品http://d.hatena.ne.jp/prader-willi/20040822/p1だけですが、そこでも平板な描き方中心の表現でしたから、成長しても同様の視覚認識のパターンであるのか、もう少し多くの方の作品が見られると良いなと思うのですが、公開されているところ少ないですね。

晩御飯の後で、プリントして見せてもう一度聞いてみると、どうやら垂直落下のフリーフォールのことらしく、T君の顔と、落下するシャフトを描いたらしいが、シャフトは横向きに描いたので、やはり少し視空間の回転系が違うのかもしれません。

 

カーチャン友人さんの今日成型した作品
カーチャンとゲー大で一緒に学んでいた友人さんは、以前デザイナーされていて、今はいろいろなことされていますが、また再始動するらしい。
今日は陶芸久し振りだし、時間が短かったので、ネコの箸置きと植木鉢のみ。素焼き後の彩色はカーチャンにメモ渡して依頼していました。焼きあがったらまた送りますね。

僕の今日成型した作品
カーチャンからリクエストのあった器をもくもくと製作。

カーチャンが今日成型した作品
ネズミ二匹とネコ脚の小皿二枚。