グレリンの新しい作用の発見

三連休も、僕は仕事で缶詰状態。一日は休もうと思う。仕事の合間にネット検索すると、グレリンに関する新しい作用の発見が、いろいろと発表されている。その中で特に興味深いのは、グレリンが不安発現に関係するらしい事と、記憶の増強に関係するらしい事ですね。

Differential role of the hippocampus, amygdala, and dorsal raphe nucleus in regulating feeding, memory, and anxiety-like behavioral responses to ghrelin.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=pubmed&dopt=Abstract&list_uids=14697239&query_hl=6
PUBMEDより

以前、大野耕策先生の講演会http://d.hatena.ne.jp/prader-willi/10000502で紹介のあった、グレリンを抑制する治験で、ドナーさんの癇癪が納まったという報告も、この不安発現に関連するのでしょうか?

Circulating ghrelin levels are suppressed by meals and octreotide therapy in children with Prader-Willi syndrome.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=pubmed&dopt=Abstract&list_uids=12915638&query_hl=20
PUBMEDより

However, one subject's parent noted fewer tantrums over denial of food during octreotide intervention.

この、一人のドナーさんの親が治験中に癇癪が減っていることに気付かれたというところが、素晴らしいですね。過食症の治験という視点だけに捕らわれないで、全体として子供さんを見ておられるという感じがいいですね。何が起こるか分らない中での偶有性に対する心の有り様が大事ですね。

研究が進展して、prader-willi症候群の過食症、肥満、行動の問題等諸症状の治療法が開発される事を期待したいですね。