DOORS

ストーンアート 〜大理石に描こう

午後、旭区民センターの芸術創造館へ家族で行き、いつもアーチャンがお世話になっている明治大理石の中家さんのDOORSワークショップに参加しました。 いつも丁寧なサポート、楽しい時間感謝です。 ストーンアート 〜大理石に描こう 講師:中家 祥裕(明治大…

ストーンアート〜大理石に描こう

午後、旭区の芸術創造館へ行きワークショップフェスティバルドアーズに家族で参加してきました。 講師はいつもワークショップ等でお世話になっている明治大理石の中家さん。丁寧なサポート、楽しい時間感謝です。 ワークショップフェスティバルドアーズ http…

「簡単・お洒落なフィンガービスケットを作ろう」

恒例のワークショップのお祭のDOORS,我家の第三回目は、アーチャンの保育所以来の将来の夢のケーキ屋さんを少しでも経験させてあげたいので、お菓子作りの講座に参加してきました。 アーチャンの場合、prader-willi症候群の食欲のコントロールの難しさや、脂…

ねんどやいろいろなものできのこを作る!

恒例のワークショップのお祭のDOORS,我家の第二回目は、きのこ類をカーチャンもアーチャンも好きだし、それと日本唯一の「きのこライター」というプロフィールの講師の堀博美さんがユニークそうだったので、申込みしました。 丁寧なサポートしてくださり、楽…

出張!自然史博物館!作って知ろう!手のひら昆虫

今夏も恒例のワークショップのお祭のDOORSが始まり、我家はいつものようにアーチャン向きの講座を3個選んで申込みしました。今日は最初の講座で、ちょうど先日拝見した、大阪市立自然史博物館の特別展「のぞいてみよう ハチの世界」展(ブロガー招待)と連動…

グラスアート

午後、旭区の大阪市立芸術創造館に行き、300DOORSのグラスアートのワークショップに家族で参加してきました。講師は鈴木茜(日本グラスアート協会)さんでした。 はさみでカラーフィルムを切り、リード線を専用カッターで切り、貼り付けていくだけで、ステンド…

親子でつくる木工教室

府立現代美術センターでお友達出展の「子どもたちの讃歌」展を観て昼食後、梅田に出て、東急ハンズにて、300DOORSの「親子でつくる木工教室」ワークショップに参加しました。 親子でつくる木工教室 http://www.iwf.jp/300sche/item/101/catid/723 東急ハンズ…

貼り切ってまいりまSHOW

毎夏、楽しみにしているDOORSのワークショップに今年も4講座申し込みました。今日の講師さんは、教育TVの番組「ストレッチマンハイパー」に、遊び楽団みにまむすの「にー君」として活躍中のグッチさんで、切り絵による、しりとりを楽しみました。 ストレ…

リサイクルガラスのブローチを作ろう!

午前10時30分から、千林大宮にある芸術創造館へ行き、250DOORSの「リサイクルガラスのブローチを作ろう!」のワークショップに参加してきました。 2年前の100DOORSの時のリサイクルガラスの風鈴作りに参加させていただいて、その後、工房でのWSにも何度か通…

オリジナルバルーンを作ろう!

午前10時30分から、千林大宮にある芸術創造館へ行き、250DOORSの「オリジナルバルーンを作ろう!」のワークショップに参加してきました。 バルーンシートて、どんなものなんだろうとカーチャンと言いながら、カーチャンが講師している地域の障害者会館での美…

カニのペーパークラフト

午前10時30分から、千林大宮にある芸術創造館へ行き、250DOORSの「カニのペーパークラフト」のワークショップに参加してきました。小さなカニのペーパークラフトだったので、すぐに終ってしまうのかなと思っていたら、やってみると脚の関節の数がたくさんあ…

阿波藍のしぼり染め 

今年もDOORSのワークショップが始り、我家の今年第1回目は、午前10時30分から京都の元立誠小学校で、「阿波藍のしぼり染め」に家族で参加してきました。 このワークショップは「関西文化ワークショップフェスティバル」の講座も兼ねていて、普段触れる機会…

ミニ鬼瓦

アーチャン少し熱があり、用心して学校は休みました。近くの診療所で診ていただいたら、インフルエンザでは無く、疲れからのもので一安心。診療所へ行っている間に、夏休みに参加した200DOORSのワークショップで制作した、ミニ鬼瓦が焼き上がり届いていまし…

花籠を作りながら日本の文化を学ぼう!!

今日で、200DOORSも最終日。午前10時30分から旭区の芸術創造館で「花籠を作りながら日本の文化を学ぼう!!」に家族で参加してきました。 このワークショップは「関西文化体験days」の講座も兼ねていて、普段触れる機会の少ない伝統文化を知る良い機会となり…

天平体験 ミニ鬼瓦作り

今日は、午後1時から旭区の芸術創造館で「天平体験 ミニ鬼瓦作り」に家族で参加してきました。 このワークショップは「関西文化体験days」の講座でもあり、普段触れる機会の少ない伝統文化を知る良い機会となりました。 最初に講師の鈴木浩之さんから、瓦の…

クレイアニメーション入門

今日は、午後3時から旭区民センターでの「クレイアニメーション入門」に家族で参加してきました。 少しづつ、アーチャンがアニメーション的なものへの関心を持ち始めているので、出来なくても、作るプロセスを見ているだけで、いろいろ感じてくれるのではと…

立ち上がる風景(切り起こし)をつくってみよう!

今日は、午後5時から中之島にあるダイビル内のdai studioでの「立ち上がる風景(切り起こし)をつくってみよう!」に家族で参加してきました。 会場のダイビルは、取り壊し建替えが計画されているようですね。建てられた1925年頃の時代の雰囲気も良く感じられ…

フレスコモザイクに挑戦しよう

昨年参加させていただいた、100DOORSの講座が倍になり、今年も我家は5講座参加予定です。 今日は、午前10時30分から中之島図書館での「フレスコモザイクに挑戦しよう」に家族で参加しました。 講師は、NPO法人素材探検隊の東村剛志さん。このblog日記で今日…

オリジナル万華鏡を作ろう

インターナショナルワークショップフェスティバル(IWF)2008「100DOORS」も今日で最終日。我が家は全部で5講座に参加しました。今日は「オリジナル万華鏡を作ろう」に家族で参加してきました。 講師の方は、ほりい ようこ(STAR☆DANCE)さん…

吉野和紙あかり作り

インターナショナルワークショップフェスティバル(IWF)2008「100DOORS」のうち、今日は「吉野和紙あかり作り」に家族で参加してきました。 講師の方は、坂本尚世(あかり工房吉野)さん。 吉野の和紙をシェードにして、香りのよい吉野杉をベ…

ベンガラで綿風呂敷と和紙を染める

インターナショナルワークショップフェスティバル(IWF)2008「100DOORS」のうち、今日は「ベンガラで綿風呂敷と和紙を染める」に家族で参加してきました。 講師の方は、北代るり(流水舎)さん。 様々な染色に関してのメモを配布いただき、内…

リサイクルガラスの風鈴づくり

インターナショナルワークショップフェスティバル(IWF)2008「100DOORS」のうち、今日は「リサイクルガラスの風鈴づくり」に家族で参加してきました。 講師の方は、硝子再生舎という、門真市リサイクルプラザに併設されたリサイクルガラスの…

color of hats いろいろぼうし

インターナショナルワークショップフェスティバル(IWF)2008「100DOORS」のうち、「color of hats いろいろぼうし」に家族で参加してきました。 10日間にワークショップが100講座も開催されるので、いろいろなジャンルのワークショップ…