2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

絵画教室

カーチャンが講師をしている地域の障害者会館での絵画教室の新年度の15回目。4名参加。今日は、プラバンに絵を描いて、キーホルダー作り。

アートフォーラム「現代アートの世界に輝く新星たち」

とても興味深いイベント、拝聴したいと思います。 アートフォーラム「現代アートの世界に輝く新星たち」 http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=1562 近年、障がいのある方々が創作する創造性豊かな作品が芸術的に評価され、注目を集め…

スタジオジブリ・レイアウト展

妻子は夏休みにジブリ美術館へ既に見に行っていて、カーチャンの話では、サントリーミュージアムでの展示を、もっと乱雑に大量に壁にピンで留めてあるような感じらしい。 会期も終わり近く、午後はとても混むらしいので、朝から出掛けました。それでも結構混…

ラッキードラゴン

八軒屋浜で、ヤノベケンジさんのラッキードラゴンのパフォーマンス観てきました。 約5分程度の短いパフォーマンスでしたが、迫力満点で、とても素晴らしいものでした。会場の観客のうち何割かの方は、「中之島の大噴水は迫力ないので、あそこにラッキードラ…

ウォーター・マーブリング

初めて文化座劇場の中に上がってみました。月眠×ゲートオブドラゴンさんのワークショップ「ウォーター・マーブリング」に参加しました。カーチャンここでもいろいろ材料の事など担当の方から聞き出していました。 アーチャン少し掻き混ぜすぎたのか、うまく…

かえる工房ポリフ

サントリーミュージアムからの帰路、水都大阪へ寄ってみました。アーチャンは、かえるポイント目当てに、いろいろなワークショップなどお手伝いしたいとはりきっていました。 かえる工房に行くと、以前grafさんでのポリフのワークショップの際に御世話になっ…

アトリエ インカーブ オールスターズ 2009

陶芸制作の帰路、心斎橋で途中下車して見てきました。少し前にギャラリーインカーブ展の会場に居られた、アーチャンお気に入りの担当者さんが今日も居られて、アーチャン何となく嬉しそうにしています。 過去の展覧会では、何名か選ばれて発表というスタイル…

陶芸

午後、3ヵ月ぶりに陶芸ピースさんへ行き制作しました。 前回カーチャンが講師している地域の障害者会館の子供達が制作した陶芸作品を素焼きしていただいて、仕上は透明釉のみとすることで先生に御願いしていたものが、焼きあがっていました。とても個性的で…

Kバーチャンへの手紙

帰宅後晩御飯食べてしばらくすると、アーチャンがKバーチャンへの手紙を書き始めました。アーチャンの来月の誕生日にあれ買ってください、これ買ってくださいという、全部プレゼントのリクエストでした。それでアーチャンに、Kバーチャンのことも少し書い…

朝の登校

長い連休も終わり、24日(木)から登校。 たんぽぽ教室のO先生から学校で少し様子が普段と違う感じと連絡ノートにあり、確かに、帰宅時、生協さんがちょうど着いて、いつもならお手伝いしてくれるのですが、お盆の時にお手伝いの後いただいたゼリーを、先…

ダイビル本館:「壊される運命」あきらめぬ 解体秒読み、「生かす会」設立 /大阪

ダイビルの閉鎖前に、200DOORSのワークショップで会場として使用されたので、内部は少しだけ見ておきました。こうやって1920年代の貴重な近代建築を残そうと、最後まで活動している方が居られるんですね。 仕事で少し前に1920年代の建築物のコ…

おやこ彫刻教室

アーティストの吉行洋子さんから、展覧会の案内と、併せて御主人の吉行敏和さんが参加されている、大阪彫刻家会議主催の「おやこ彫刻教室」の案内を頂きました。感謝です。 おやこ彫刻教室は、昨年参加して、うつぼ公園の屋外で天気もよく、アーチャンとても…

梅田恭子 銅版画集「ツブノヒトツヒトツ」全12章展 -第5回- 9章『呼吸式』・10章『オフィーリア』

国立国際美術館を出て、なんばへ行き、天音堂さんの梅田恭子展見てきました。 少し前に展示されていた、蜜蝋画のシリーズが、辺見庸著「自分自身への審問」角川文庫刊の表紙に、銅板画が挿絵に使われていました。 自分自身への審問 (角川文庫)作者: 辺見庸出…

やなぎみわ 婆々娘々展

信濃橋画廊を出て、ウツボ公園近くで昼食、それからブラブラと散策して国立国際美術館へ行きました。少し前に同時開催されているルーブル美術館展を既に見終わっていて、その時は時間が無くて、やなぎみわさんの作品を見ることができなかったので、今日改め…

中嶋雄二展

知人の中嶋雄二さんが信濃橋画廊5で個展されているので、家族で伺いました。 信濃橋画廊にある3つのスペースで、中嶋さん以外に、呉本俊松さん、森田浩一さんが個展されていましたが、顔や人体のイメージとそのスケールへの意識などに共通したものを感じま…

希望の灯り

5連休の4日目。知人の個展会場などあちこち廻ってから、夕方水都大阪2009の会場へ。少し前にアーチャンとカーチャンが制作に参加した「希望の灯り」の行灯を見てきました。天気予報では夜から雨でしたが、7時過ぎまで何とか曇り空で実施され楽しめました…

十三草花園

5連休の3日目。朝から天気良いのでお弁当を持って、淀川河川敷の十三草花園へ行きました。我家はバーチャン透析送迎などあるので、遠出はできないし、電車と歩きで1時間くらいだし、ちょうどよいコースです。 昨年までは、ここは十三摘み草園という名称で…

フローティング・ダック

帰路、ナイトプログラム「水の回廊 時空の架け橋」を見ようと、八軒屋浜へ行きましたが、凄い人出で、かなり離れた横側からしか見ることができなくて、よく分かりませんでした。少し引きが不足しているように感じますね。安忠の噴水もスケールアウトですね。…

「光り。漂う」絵のワークショップ

5連休の2日目。夜の水都大阪に出掛けてみました。予想を超える凄い人出でした。アートのワークショップ中心としたイベントが、水都大阪の会期以降もあちこちで定着していくと良いなと思います。 水辺の文化座のスケジュール見ると、ブラックライトに浮かび…

水都大阪2009

午後から京都へ療育に行くので、午前中だけでしたが、あちこち見て回りました。 淀屋橋から行ったので、最初に日本銀行の外部展示の河口龍夫さんの作品を見ました。係りの方は少し作品との距離考えて居て欲しいですね、近すぎるよ。 河口龍夫さんの作品は、…

笑顔絵コンクール

5連休の初日、水都大阪2009の市民参加イベントの一つ、「笑顔絵コンクール」にアーチャン出展しているので、会場の中央公会堂へ見に行きました。 でも、少し前に送っていたし、これが水都大阪のイベントで展示されるのも知らなかったので、小学校から主催者…

こころの未来研究センターにて療育

午後3時分から京都大学の、こころの未来研究センターにて療育を受ける。今日もいつもの担当のITさんとIDさんとOさんと三人で見ていただきました。 午前中、中之島で水都大阪2009で遊んで、京阪の、なにわ橋駅から乗って出町柳駅まで1時間ほどで到着。あた…

新しい政権に期待するもの

やはり特定疾患のところに関心が行きますね。2009年度の、厚生労働省の難治性疾患克服研究事業「prader-willi症候群の実態把握と治療指針作成」は、内容が公表されていませんので、厚生労働省にお聞きしてみたのですが、従来の特定疾患の懇談会で認定さ…

芝高康造・良美展

僕の銅版画の先生、芝高さん御夫妻の展覧会。 奥さんは陶芸。 ドルフィンセラピーの会場から、阪堺線ニ駅くらいのところだし、ドルフィンセラピーの後で、散歩しながら会場へ行きました。 詳細後日記述予定。 芝高康造・良美展 9月4日〜9月16日 ギャラリーい…

 ドルフィンセラピー

昨日の雨もあがり朝から良い天気。堺のドルフィンセラピーへ今年も伺いました。 アーチャンは昨年タッチした、コロンとメイにまた会えると思って行きましたが、今日は「サーフ」と、「がっちゃん」でした。サーフの方が3歳で、8歳くらいの、がっちゃんより…

こころの未来研究センターにて療育

午後2時30分から京都大学の、こころの未来研究センターにて療育を受ける。今日は、妻子のみ参加。いつもの担当のITさんとIDさんに見ていただきました。 以下、カーチャンの記憶とメモより 今日の課題 1、パソコン課題 2、さくぶん課題 3、さんすう(おかね…

 料理クラブ

小学校の料理クラブの5回目。何を作ったか、毎回アーチャンからのクイズとなってきた。アーチャンはヒントで、「くるくる巻き」「家で食べたやん」とか言っている。クレープ?「ブブー」 作り方を手真似でやり始めたので、どうやら春巻きの雰囲気。最後に焼…

絵画教室

カーチャンが講師をしている地域の障害者会館での絵画教室の新年度の14回目。 今日は、前回の続きで貝殻を使って花瓶作り。

ガーナ戦

稲本が活躍した試合の記録を印刷してポケットに入れておくと、幸運なことが起きる。2002年のW杯ベルギー戦以来、ずっとそうしてゲンかつぎ。今回もラッキーなこと有りますように。 ガーナは、ドイツW杯の初勝利の時、熱狂する選手たちの中で、監督一人…

大阪発達総合療育センターにて療育

今日は抜歯の後の療育だったので、アーチャン少し集中力が無かった様子。 STは、先生とお話しながらいろいろ引き出していただきました。 OTは、計算機を使ってお買物など計算課題。抜歯の影響で疲れていたのか、電卓のキーをでたらめにたたいて、できなかっ…