2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

万博公園へ

行き当たりバッタリで、妻子はどこかに出掛けたいと言うので、検索すると、万博公園でいろいろイベントやっているみたいなので、プリントして渡すと、お昼前に出掛けました。たいへんな人出だったらしく、あまりイベントには参加できなかったらしいけれど、…

展覧会めぐり 

仕事のコンペ案が採択されて、連休明けに詳細な追加資料を出さなくてはいけなくなり、休息は今日でお終いの感じ。 気分転換と、テーマの一つが花に包まれるランドスケープなので、さらなるアイデアを求めて、いくつか展覧会を巡ってみた。 お向かいさんから…

陶芸クラブ

今日は、陶芸ピースでの絵付け。先月絵付けしたものを焼いていただいた。今月青少年会館で成型したものを、また素焼き御願いする。ローテーションがうまく廻り始めた。 アーチャンの作品 今日、絵付けしたアーチャンの作品 トーチャンの作品 持っていった絵…

授業参観

二年生になって最初の授業参観日。算数の授業で、百のくらいまでカードを使って学んでいます。アーチャンも2回黒板の前に出て、一の位と百の位の問題を先生のサポートを受けて答えました。たんぽぽ教室の先生がサポートしてくださるまでの間は、集中できな…

釈迦三尊像と動植綵絵120年ぶりの再会

来月、京都の相国寺 承天閣美術館で、伊藤若冲の動植綵絵が展示されるそうです。blogで見学記書ける人限定の先行プレビュー募集されています。申し込んでみようかな。 http://d.hatena.ne.jp/jakuchu/ 「若冲と江戸絵画」展のオフィシャルブログより http://…

PWSの突然死と心臓疾患について

これはオーストラリアでの研究ですね。PWSの突然死と心臓疾患との関係についての研究。これを読んでいると、グレリンとの関係も連想しますね。最近のグレリンを使った治験は、一つは拒食症の治療であり、もう一つは心臓病の治療ですから、PWSと深い関…

韓国での研究

PWSとグレリンの関係について、新しい研究内容がPUBMEDに公表されています。この韓国のグループの研究は継続的に拝読していますが、とても地道なベーシックな感じで調べて居られるようで、このグループが治療法等開発されるのでは?と期待したりしていま…

正解/不正解から学ぶ脳のメカニズムを発見

ペアレントトレーニングと関連しそうですね。「問題行動を無視」することや「警告」や下記にあるような「間違った際には指摘する」の判断が難しいところですね。 正解/不正解から学ぶ脳のメカニズムを発見 http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/pre…

 ペアレント・トレーニング

毎日新聞の子育て特集にペアレント・トレーニングが取り上げられています。ペアレントトレーニングの他に、「親業訓練法」というのもあるらしく、詳しく知りたいなと思います。 私達家族としては、PWSに特化した行動療法、対応法を学びたいなと思っていま…

ハッピーセット

マクドナルドのハッピーセットのおまけにチーチャンの似顔絵を描いて入れています。 先週末から少し風邪気味で、疲れているのか、今朝は少し登校をぐずってなかなか着替えませんでした。お友達が迎えに来て、先に行ってと言っても、待つと言ってくれる。いつ…

大阪城にて

午後から妻子は、大阪城ホールでやっている、ミキハウスランドに行きました。大阪市主催の子供カーニバルもやっていたらしく、楽しい一日だった様子。途中で携帯からの画像なども送ってきてくれた。シールやハンカチなどたくさんプレゼントいただきました。 …

風船と花

昨日あたりから、アーチャン少し風邪気味なので、朝から近くの診療所へ。子供用に絵本のプレゼントいただく。 アーチャンは帰宅後、一日おとなしく過していました。お友達が、いきいき教室に誘いに来てくれたけれど、行けなくて残念そうでした。僕も今週は締…

うさはなの下敷き

2年生になって、2週間、うまく馴染んでいるようです。一年の時と同じ担任の先生と、たんぽぽ教室の先生がサポートしてくださるので、違和感なく過せているようです。 お友達のお父さんが昨日誕生日だったらしく、眠る前に話してくれたので、Hちゃんのお父…

大きなキャベツ

小学校の連絡帳を読むと、国語の時間に読んだ「大きなキャベツ」のことが書かれていて、その詩の続きを考えて自分なりに書いたらしい。どんな内容なのか、読んでみたいな。 それから、先生のキャベツの絵の御手本を見て、10個キャベツを描いたらしい。絵は学…

Aさんの似顔絵

大丸の屋上で昼食して、アーチャンがメモにAさんの似顔絵を書きました。 前のグリグリしたものは、たぶん丸テーブルを描いた様子。 アーチャンは上の方を指差して、ワンワン、ワンワンと言うので、振り返ってもいないので、どこどこ、と聞いてもわからない…

イングリッシュガーディニングショウ

イラストの御仕事されている知人のAさんと家族で昼食兼ねて心斎橋に出掛け、大丸ミュージアムで開かれているイングリッシュガーディニングショウを見ました。 花の香りが漂い、気持ちの良い時間が過せました。昼食は屋上庭園で、デパ地下で買ったお弁当を食…

単に「塗る」だけでは脳は活性化しない──三菱鉛筆が川島教授と検証

塗り絵的作業は確かに、脳を活性化させるというより、何となく、塗る行為を通して、没入できると言うのか、意識が薄くなって、ニュートラルなモードになるような気がしますね。大きな絵の面を塗りつぶす作業は、それ故に、気分も変えられるし、コンセプト作…

陶芸クラブ

アートフェスタを見て、食事の後、青少年会館へ。今日は先週造型したものを持って帰るだけで、制作はしませんでした。青少年会館で陶芸の指導をしてくださった担当の方は、青少年会館条例廃止によって異動されていますが、僕達の為に見に来てくださって、い…

アートフェスタ in リバープレイス

湊町リバープレイスで開かれているアートフェスタへ出掛けました。お絵描きコーナーがあり子供だけでなく家族でどうぞ、ということで皆で描きました。 中央に壁を4面立てて、そこにアーティストの方が樹を描いていて、参加者が描いた絵をテープで貼り付けて…

 イラストの御仕事

カーチャンがイラストのお手伝いをした本が出版されました。 きちんとマスター 韓国語ワークブック (アスカカルチャー)作者: 田星姫出版社/メーカー: 明日香出版社発売日: 2003/12/31メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る

大阪市さんの養護教育

2年生になって、毎月2回、小学校で訓練の時間を取ってくださることになり、さっそく火曜日に来て頂きました。感謝致します。 国語の時間、アーチャンだけ別室で訓練です。さすがに、新学年の最初の週ということもあり、疲れてきている様子。今週もあと少し…

 ペアレント・トレーニング

毎日新聞の子育て特集にペアレント・トレーニングが取り上げられています。ペアレントトレーニングの他に、「親業訓練法」というのもあるらしく、詳しく知りたいなと思います。 私達家族としては、PWSに特化した行動療法、対応法を学びたいなと思っていま…

二年生の始業式

今日から二年生。いつもと同じようにお友達と一緒に登校していきました。幸いというのか、担任の先生は一年の時と同じT先生でした。新しい担任の先生だったら、またPWSについて詳しい説明いるのかなと思っていたから、今までとおりの雰囲気でいけそうで…

第20回 泉州焼 陶器まつり

先月から御世話になっている陶芸ぴーすさんも出店されているので、岸和田城の会場へ。バーチャンも体調が良いので、投票に皆で行き、そのまま久し振りに一緒に外出した。 とても賑わっていて、妻子は、あちこちのお店で、小さな動物のオブジェを探して購入し…

お花見

朝から小雨が降っていて、天気どうかなと思いつつ、北浜で降りて、天満橋まで川沿いに歩いていくと、水上レストランがあり、うまく雨もやんだのでランチをいただきました。 花曇で風も無く、ゆっくりと揺れる感じでとても気持ちの良い時間が過せました。いつ…

陶芸クラブ

午前中、天満橋でお花見。水上レストランでお昼を食べた直後に雨が降り出したので、お花見はそこまでにして、青少年会館へ。 アーチャンの作品。 たくさんの動物たち。写真もアーチャン撮影。 カーチャンの陶板のお皿の余りのところをもらって、針で描いてい…

自閉症の社会的コスト

いつも拝読させていただいている、A Fledgling Child Psychiatristさんのblogから引用させていただきます。 自閉症の社会的コスト http://homepage3.nifty.com/afcp/B408387254/C174902512/E20070406010546/index.html 特に気になったのは、「直接的医療コス…

リラックマ

朝からアーチャンは、小学校のいきいき教室へ。すごく寒い一日。夕方打合せから帰ると、アーチャンも帰っていて、いろいろ描いたもの見せてくれる。少し前にいただいたリラックマのメモ帳見て描いたようだ。このコブタかわいいやん、と言ったらメモ帳見せら…

自閉症児は目を見て他人の精神状態を読み取れる

拝読させていただいている「Bio tody」に興味深い見出しがあり、原文検索してみました。 PWSの自閉症の傾向については諸説ありますが、PWSの複雑な諸症状、精神面の理解にもつながる研究と感じます。もう少し詳しく知りたいですね。 自閉症児は目を見…

お礼の絵手紙

妻子は知人と共に京都にお出掛け。以前、キッコロとモリゾーの人形をプレゼントしていただいたので、お礼の絵手紙を出掛ける前に描いていました。「こきろ」は「きっころ」のつもりで書いたみたいです。ありがとうは一人で書けました。名前も半分漢字で書け…